読書の時にこんなツールが欲しい

LIFE

読書の時に大事な所を読み返す為に

特にビジネス書などを読んでいる時に、このページは後で見直したいと思う時って結構ありますよね。

本に直接ラインを引いたり、メモ書きをするのも良いと聞きます。が、

私にはどうも抵抗がありますが、皆さんは実際やってるんですかね?

読書の時に便利に使えるポストイット

ラインを引く事に抵抗がある私の、次の手段としてポストイットなどの付箋を貼り付けるという手があります。
私も数冊はそれで本を読んだ事があります。

これは結構良くて、後から見直す時にとても楽になります。

たまに、貼り過ぎてしまい結局どこが重要だとなのかというときもありますが。。

しかし、常に付箋がある訳では無いんですよね。

本は家で読む事もあれば、電車で読む事もありますし常に付箋があるわけでは無いんです。

と言うか、正直言うと持ち歩くのを忘れてしまいます。。

一回忘れてしまって、付箋を貼りたかった場所を過ぎてしまうと、次の貼りたいところが来ても、

まぁ別にいっか

となって結局は貼らなくなってしまいました。

そんな訳でわたしが提案したいのは、

付箋を入れる所があるブックカバー

です。

読書効率化のブックカバーの提案

出来れば、皮のブックカバーとかじゃなく(本のサイズが変わった時に使え無いから)
本屋さんで付けてくれる紙のブックカバーで簡単に使える物。

何となくの雰囲気としては、ブックカバーに付箋を入れられるポケットが付くみたいな感じでしょうかね。
(多分邪魔になるのでこれはちょっとですけど)

付箋の他にも、重要な所はスマホで写真を撮るというのも良いです。

大体手元にスマホはあるし、電車の中でも消音アプリで撮れば問題無し。

スマホの写真って、何気ない時に見る事がありますよね。

その時に、見返したり思い出したりするのでなかなか便利です。

と、ここまでブログを書いた所で
しおり兼付箋』っていうのが最強なんでは無いかとっ!

そして、その瞬間ドキッとしました。
(もしかして、すでにそんなのある?。。)

恐る恐るAmazonで調べました。

ふせん しおり

アターッ、

ありますね。

欲しかったのはこんなツール


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナカバヤシ しおりフィルムふせん 3色アソート DFP-A
価格:287円(税込、送料別) (2021/12/17時点)



いろいろと可愛いのまで。

ちょっとここまで書いたので、このブログは投稿させてもらいますが(笑)

すでに存在していました。

これはなかなか便利そうですね。

使ってみたいと思います!

最後にもう一つ思い浮かんだのは小さい付箋を最終ページにいっぱい貼っておくということです。

一手間かかりますが、一回ぐらいの貼り直しであれば粘着力の問題も無いでしょうしなかなか良いのでは無いかと思います。

他にも皆さんの読書に便利なツールや、おすすめの読書方法などがあれば是非教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました